看護師転職 比較

看護師の転職活動では、全体の50%を超える方がインターネットを利用するようになっているというデータがあります。

主に使われるのが転職ウェブサイトですが、大きく分けて4つのタイプがあります。これから情報収集を始めようという方は、それぞれのメリット・デメリットを比較して、上手に活用することで、希望の就業先もより見つけやすくなるかと思います。

直接エントリーできる求人情報サイト
求人雑誌や新聞の折込広告と同じように、病院や医療施設の求人情報が載っていて、求人を行っている施設に直接応募する形のサイトです。会員登録をすればサイトから簡単にエントリーできるのでとても便利ですが、サポート体制はそれほど充実していません。

スカウト式のサイト
会員登録をして希望条件を設定しておくと、募集をかけている医療機関の条件に合ったならばスカウトをしてくれます。スカウトメールが来て希望に合えばエントリーできます。働きながら新しい職場を探していて、自分でなかなか情報探しができない方に便利なサイトです。

コーディネーターがサポートしてくれるサイト
求人情報探しから面談のセッティング、条件等の交渉などをコーディネーターが一手に引き受けてくれるサービスサイトです。医療業界に詳しく、求職者の立場になっていろいろなサポートをしてくれます。最近はこの形式のサイトがかなり増えてきています。

派遣形式のサイト
病院などとの直接雇用ではなく、派遣会社との契約になります。会員登録をして希望条件を設定しておくと、派遣会社が仕事を紹介してくれて、その案件を受けるか受けないかの判断をするだけでOKになります。

コメントは受け付けていません。

Page top icon